疲れている時には牛肉で「疲労回復」!私が感じる調子の変化

実は私は大人になってから急にお肉に目覚めて、いろいろなブランド牛の食べ比べをしています。

月に数回は必ず各地にある有名なお肉を取り寄せているのですが、美味しい以外にも嬉しい効果を実感しているのですよね。

それが、疲労回復。

お肉は休日のお昼か、夜に食べるのですが、すると翌日の身体が軽いような気がするのです。夏の暑い日にヘトヘトになるくらい汗をかいても、その日の夜にステーキや焼肉にすると翌日まで疲れを持ち越さない。

ということで、今回は牛肉と疲労回復の効果について自分なりに調べてみました。

牛肉は疲労回復に効くのか

ステーキや焼肉を食べるとなんだか今日の疲れが取れたように感じる私。

果たして疲労回復の効果があるのか科学的に説明されているものについてお伝えしてみます。

牛肉の栄養素

牛肉の栄養素

牛肉はなんと言っても鉄分とタンパク質が豊富なことで有名。

さらに、赤味の部分には吸収されやすい形の鉄分(ヘム鉄)が多く含まれています。様々な栄養素が入っているのですが、他にもビタミンB12や亜鉛という風邪予防に効果が出る成分が入っていることが分かっています。

単純にこれらの栄養素だけ考えると、直接疲労回復に効能のある成分はないように感じます。

しかし、牛肉は上質なタンパク質で、このタンパク質は20種類弱のアミノ酸で構成されているんです。

このアミノ酸の中には、食べ物からしか摂取できない必須アミノ酸の原料が豊富にふくまれているのです。

このアミノ酸がポイント。

アミノ酸のおかげで身体は丈夫に保たれ、疲労が飛んだように感じられるようなのです。

タンパク質(必須アミノ酸)
ビタミンB2
ビタミンB12
鉄分
亜鉛
マグネシウム

他の疲労回復に効く食べ物は?

お肉の中で豚肉は疲労回復に効くといわれています。

これはビタミンがたくさん入ってることによりますが特にビタミンB1、ビタミンB2は色々な食材の中でも優秀な食べ物です。

ビタミンBには疲労回復や風邪予防、また現代問題となっているストレスを緩和する効果があります。

また、牛肉と同様にたんぱく質が豊富なので、やはりお肉類は大切なのですね。

タンパク質
たんぱく質
ビタミンB1
ビタミンB12
ナイアシン
鉄分

女性が疲れたときに食べたくなるのは「○○」

女性 疲れた

スタミナを取り戻したい時は、肉と思っていましたが、調べてみると面白いデータがありました。

アメリカンホーム保険が2011年6月に公表した、女性の疲れに関する調査結果をみつけました。

疲れた時に食べたいもの1位はなんと「牛肉」だというのです。

続いて、2位はオレンジなどのかんきつ系、3位はにんにく、4位は豚肉と続いています。

ただし同じアンケートで、2割近くの人がとくに食べたい食材はないという回答だそうです。すべての女性が食べたくなるとは言えませんが、やはり牛肉は元気になるイメージがあるんですね。

1位:牛肉
2位:かんきつ系
3位:にんにく
4位:豚肉

疲れに効く!牛肉のレモン炒め

上の女性が食べたくなるものを使ったおすすめの牛肉レシピをひとつご紹介。

それは、牛肉のレモン炒めです。牛肉・柑橘・にんにくのTOP3を入れたものになります。

薄切り牛肉250gと薄切りにした玉ねぎ1/2個をオリーブオイルとスライスしたニンニク1かけを炒めます(チューブのニンニクでも大丈夫です)。

ニンニクは油の温度が低いタイミングから炒め始めると、匂いがつよくなく、風味だけがしっかりとオイルにうつります。

玉ねぎと牛肉スライスを炒め、味付けに砂糖、しょうゆ、レモン汁を入れます。この時の調味料のバランスは、砂糖小さじ2・しょうゆ小さじ3・レモン汁は大さじ3。

一見すると酸っぱいかなと思いますが、加熱するうちにレモンの酸味はほどよく落ち着きますので大丈夫。しょうゆと砂糖がほのかに感じられます。

そのまま食べてもよし、ご飯にかけてもよしの万能レシピです。いつ食べてもおいしいですが、真夏の食欲が落ちる時に食べると、意外なほどたくさんのお肉が食べられるので、夏バテ予防にもいいんですよね。

 

牛肉 疲労回復
最新情報をチェックしよう!
>肉のギフト選びの超・参考資料

肉のギフト選びの超・参考資料

当サイトでは自分の舌と目で確認した本当におすすめできるお肉の贈り物を紹介します。お肉ギフトは誰にでも贈って喜ばれます。美味しい食事は健康や豊かな気持ちにつながるもの。

国内トップクラスのお取り寄せ食材の情報サイト。知りたい情報が手に入るWEBマガジンです。

CTR IMG